大工さんと言えば玄能(げんのうと読み、カナズチの事)を振るって釘を打ち込み、鉋で木を削り、鑿で穴を堀り、鋸で木を切って作業をしているのを想像すると思いますが、全く違います。玄能はエアーコンプレッサーにつないだ釘打ち機というマシーンに変わり、鉋、鑿は出番が無く、鋸は電動丸鋸を使ってます。東京で手道具を使い「墨付け」や「刻み」をしている工務店は私を含めて数人の棟梁しかいません。大工の技術力とは手道具を手に持ち家を造り上げる事だと思います。道具に使われるのでは無く使いこなしてこそ本物の技術力と言えるのではと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |