新幹線ひかりに乗り福井の直井棟梁の御通夜に行かさせて頂きました。久方ぶりに清水寺お抱え京都府宮大工の鎌田さんとお話が出来、嬉しかったです。直井棟梁の内弟子の山田秀和さんには行き違いで会えなかったのが残念でした。喪主の直井棟梁の長男様、直井一夫さんに暖かく迎い入れられお話が出来感謝します。斎場には直井棟梁の愛用の道具や現場での写真、施工された履歴表などがありました。直井棟梁は寝ているかの様な穏やかなお顔をしていました。そのお顔を見ていると様々な思い出を思い出して泣けて仕方がありませんでした。恋慕渇仰心という仏教用語がありますが、そんな心境になりました。直井棟梁との過ごした時間は少ないと思いますが私の人生に置いて“生き方”を“心”を教えてくれた恩人と思っています。この先、何が有ろうとも自分を見失わずにいけると思ってます。恩返しは困っているお客様に確かな仕事を提供していくことだと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |