職人"堅気"と商人"気質"|東京で自然素材を使用した新築・リフォームなら関口建築にお任せください。

次世代に継ぐ職人のつぶやき

  1. ホーム
  2. 関口建築のこと:次世代に繋ぐ職人のつぶやき
  3. 職人"堅気"と商人"気質"

職人"堅気"と商人"気質"

「堅気」と「気質」どちらも“かたぎ”と読めます。気質を“かたぎ”と読む場合は意味合いは職人に当てはまります。昨今の職人と商人の領域が無くなってきている様に思えます。職人は予算がある限り腕をふるい良い材料をふんだんに使います。商人は予算の中に「利益」を確保します。いわば職人は利益が残っていたら優良材と手の込んだ仕事にチカラをいれます。今の大工は簡単に出来て利益を生み出せる“プレカット構法”に置き換えました。40年以上に渡りそれが続いたので東京で憧れるような立派な大工にあったのは自分の親方以外にはいません。僕自身もそう有りたいです。

calendar
2025年03月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
latest

ページの先頭へ