近年、職人の「手仕事」という言葉は死語になりつつあります。本来の大工の手仕事と言えば先ず鑿や鉋を砥石で研ぎ上げ調整する。釘を使わず梁と梁を繋ぎ合わせるのに鋸で切ったり鑿で欠いたり鉋で削ったりしてミクロン単位で組む。現代はそういった工程は合理化の名の元、無駄とされ「手仕事」が廃れました。本当の良い住まいは職人の高度な技術、手仕事が左右するはずです。機械なんかでは決して補えません。現代の人は“本質”が見えなくなってきてます。表面で判断し人を見ない。ブランドを気にし実態は中国製だと見抜けてません。プレカット構法で簡単にできるので今や大工も中国人が建ててます。そんな時代です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |