無垢材の加工施工技術|東京で自然素材を使用した新築・リフォームなら関口建築にお任せください。

次世代に継ぐ職人のつぶやき

  1. ホーム
  2. 関口建築のこと:次世代に繋ぐ職人のつぶやき
  3. 無垢材の加工施工技術

無垢材の加工施工技術

t1.jpg大切なお客様の一人のA様の所有する賃貸借家A,B棟の工事の依頼があり賃貸なので安価な工業商品の壁紙クロス、リフォームフロア等で施工する事になりました。工業商品という事もあり下請け業者に施工してもらい管理を関口建築でとしました。(他のお客様の工事があり自宅の工事を一時中断)工業商品ですので簡単にできるであろうと思ってましたが問題が発生しました。階段がパナソニック製のウォルナット調のリフォーム用フロアでは納まる工業商品のリフォーム階段材がないとのこと。階段はそのままにと下請け業者の言い分でしたが、それではとワタクシ関口が考え本物の無垢のウォルナットを階段の段鼻に加工して取付工事をしました。ノンスリップ加工し亜麻仁油を塗布し「雇い実剥ぎ」という技法で施工しました。この技法は昔からあり古民家の床板の剥ぎ合わせによく見られます。家具製作でも用いられます。

calendar
2025年03月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
latest

ページの先頭へ