関口建築のこと:次世代に繋ぐ職人のつぶやき [20]
|東京で自然素材を使用した新築・リフォームなら関口建築にお任せください。
トップページ
新築・リフォーム
自然素材とこだわり
施工実績
新築
リフォーム
リノベーション
関口建築ブログ
お客様の声
よくある質問
会社概要
お客様サイト
お問い合わせ
【東京都町田市】自然素材にこだわったリフォームなら関口建築
新築・リフォーム
自然素材とこだわり
施工実績
新築
リフォーム
リノベーション
お客様の声
関口建築のこと
関口建築ブログ
よくある質問
会社概要
お客様サイト
お問い合わせ
次世代に継ぐ職人のつぶやき
ホーム
関口建築のこと:次世代に繋ぐ職人のつぶやき
関口建築ブログ
2022.03.10
漆喰
ブログの「天然素材」で述べました漆喰にも色々と商品があり100%自然素材のものは水硬性です。水だけで化学反応し固まります。糊、接着剤は必要ありません。自然素材の漆喰を使用してますという会社には気をつけ...
2022.03.10
珪藻土
ブログの「天然素材」の話の中で出ました珪藻土は発がん性が高い建築資材です。理由は材質にあります。皆さんご存知のアスベストです。アスベストは蛇紋石を砕いたものです。また珪藻土は100%だと固まりませんの...
2022.03.10
天然素材
長らく日本の木造建築は工業商品に頼り利益を得ていましたので天然素材という言葉が死語になり取って代わって近い意味の自然素材という言葉が広く使われるようになりました。実際に左官工事で壁などに塗る漆喰や珪藻...
2022.03.10
自然素材
よく間違われてる事なのですが自然素材といえば100%自然素材だと思われてる人が多いです。実際はたったの1%のみしか含まれてなくても自然素材として表記出来ます。漆喰、珪藻土が数%しか含まれていない商品が...
2022.02.26
デザインを生み出す道具
ヨーロッパのブランドメーカーは職人が膨大な数の手道具を駆使して風合いをアレンジしてデザインに繋げてます。同じくして伝統を受け継いでいる大工も細かい作業から全体をまとめるまでそう有るべきでなければと思っ...
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
calendar
2025年03月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
archive
2025年03月(2)
2025年02月(2)
2025年01月(2)
2024年12月(2)
2024年11月(2)
2024年10月(2)
2024年09月(4)
2024年08月(2)
2024年07月(2)
2024年06月(2)
2024年05月(3)
2024年04月(3)
latest
自宅建設中の1階RCに仮住まい
(2025年03月16日)
過去最多の倒産
(2025年03月02日)
問屋の掛け率も高騰
(2025年02月23日)
物価高騰の噓
(2025年02月09日)
耐久性能の低すぎる集成材 その4
(2025年01月02日)