関口建築のこと:次世代に繋ぐ職人のつぶやき [14]
|東京で自然素材を使用した新築・リフォームなら関口建築にお任せください。
トップページ
新築・リフォーム
自然素材とこだわり
施工実績
新築
リフォーム
リノベーション
関口建築ブログ
お客様の声
よくある質問
会社概要
お客様サイト
お問い合わせ
【東京都町田市】自然素材にこだわったリフォームなら関口建築
新築・リフォーム
自然素材とこだわり
施工実績
新築
リフォーム
リノベーション
お客様の声
関口建築のこと
関口建築ブログ
よくある質問
会社概要
お客様サイト
お問い合わせ
次世代に継ぐ職人のつぶやき
ホーム
関口建築のこと:次世代に繋ぐ職人のつぶやき
関口建築ブログ
2022.09.24
薪ストーブ
日本では薪ストーブが流行ってます。鋳物製の薪ストーブは既にEUでは発売禁止、使用禁止です。理由は皆さんお分かりかと思います。EU諸国の政府は真面目に次の世代、環境の為に行動を起こしています。EUの国民...
2022.08.28
海外のゼネコン
ゼネコンはほぼ日本のみと言って過言ではありません。ゼネコンやハウスメーカーは利益を予算の40パーセント以上確保してから各職方、職人に施工させます。安くても仕事が切れず安定するので言いなりです。そんな会...
2022.08.28
アメリカのハウスメーカー
かつてアメリカもハウスメーカーが施工会社として日本みたくありましたが、無くなりました。理由は簡単です。ユーザーが美の感覚で判断したからです。職人が家を造るのであって会社が造る訳ではないことを知ってるか...
2022.08.28
EUのハウスメーカー
EUにはハウスメーカーは存在しません。日本とは違いユーザーは「古い高度な技術」を過度に好みます。お金の価値はそこに基準があります。簡単に騙されませんし職人を大切にしています。「ブランド」や「会社」を見...
2022.08.28
EU基準
基本的にEUはドイツ国の後追いです。ドイツはすでに年間の電力は太陽光発電と風力発電で100%補えてます。なぜ日本は普及しないのかは建設会社とお客様に原因があります。お客様は基準の無いボーダーラインで安...
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
calendar
2025年03月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
archive
2025年03月(2)
2025年02月(2)
2025年01月(2)
2024年12月(2)
2024年11月(2)
2024年10月(2)
2024年09月(4)
2024年08月(2)
2024年07月(2)
2024年06月(2)
2024年05月(3)
2024年04月(3)
latest
自宅建設中の1階RCに仮住まい
(2025年03月16日)
過去最多の倒産
(2025年03月02日)
問屋の掛け率も高騰
(2025年02月23日)
物価高騰の噓
(2025年02月09日)
耐久性能の低すぎる集成材 その4
(2025年01月02日)